EQ-道場

スポーツカートに夢中な管理人が気ままに続けるブログ

なぞの規則「カートプリ」

第12条 カートプリ

カートプリのタイトルは、JAFによって統制され、
その許可がなければ使用することができない。

  

「カートプリ」という言葉をご存知でしょうか。
(恥ずかしながら筆者はこの記事を書くまで知りませんでした。)

JAF国内カート競技規則の総則に乗っている言葉です。

 

JAF国内カート競技規則は
その名の通りJAFが規定している国内カートの競技規則(全342ページ)。
国内で開催される公式レースは
全てこの規則に則って行われる重要な規則です。

 

そんな重要な規則の6ページ目、総則第12条に規定されているのが
「カートプリ」です。

 

規則は重要なものから順に記載していくもの、
342ページ中 6ページ目、しかも全体の枠組みを規定している
総則の条文に記載される「カートプリ」。

さぞ重要なものなのでしょう。

しかもその前後を見ると、

第11条 カート競技会の呼称
  国内で組織される競技会において、グランプリまたは選手権および
全日本または全国の呼称はJAFによって統制され、その許可がなけ
れば使用することはできない。(以下略)

 

第13条 選手権競技
「全日本カート選手権」、「地方カート選手権」、または「ジュニア
カート選手権」のかかったイベントについては、別に定める「日本カ
ート選手権規定」に従うものとする。
  その他の選手権競技は、JAFに登録したクラブ、またはカート団
体がこれを開催することができるが、この場合、競技会の名称に主催
クラブ名を冠するものとする。

第14条 JAFカップ
  JAFは、カート競技の発展・普及を目的として開催されるカート
競技に「JAFカップ」のタイトルを与える。

 なんと国内カートレースで最高峰の「全日本カート選手権」や
主催団体であるJAFの名を冠した「JAFカップ」よりも前に規定されている。

 

一体「カートプリ」とは何なのか?
とりあえず、条文の文言や前後の文脈から
レースの名称だろうと分かるが、、、

 

調べてみると、まず出てくるのがこちら、

JAFモータースポーツ|カート競技に関する各種料金

 

タイトル登録料
CIK/FIA登録料 524,300 *
カートプリ登録料 524,300 *

 

凄い、、、

カートプリの上に記載されている
CIKとFIAはどちらもモータースポーツを取り仕切る国際団体。
FIAはF1の主催としても有名です。

そんな世界トップクラスの団体と同列に扱われるカートプリ。

 

知らなかったのって結構恥ずかしいのかも、、、

とにかく続きを調べてみよう。

 

 

、、、あれ?

 

全く情報が出てこない。

かろうじて、あるブログ記事がでてきた。

「むつ湾スピードウェイ開場記念ねぶたまつり '72日本カートプリ大会」(1972/8/5-6)が青森県、青森ねぶたまつり協賛で開催されたという。
これがJAFが開催する日本初の"カートプリ"である。

そらまめスピードウェイ: むつ湾・インターナショナル・スピードウェイ (青森県) -未完

同じ記事の中で
「1973年(昭和48)には全日本カート競技選手権が開始されています。」
とあります。
おそらく日本初の公認カートレースが「カートプリ」なのでしょう。

 

その後も調べてみましたが、「香港カートプリ」という名称がでてくるも
詳細情報はなし。
香港とついているから香港で開催されたレースかと思いきや、
「仙台で開催」という記述も見られる。

 

「カートプリ」
登録料が50万円以上する重要な名称のはずでなのだが、、、

なぞだ