EQ-道場

スポーツカートに夢中な管理人が気ままに続けるブログ

矛盾とは、蛇足の副産物である

モータースポーツには
レギュレーションというものがある。
レースに出場可能な車はどんなものか、
最低限必要な装備、
改造していい部品、
レース中にやっていいことダメなこと。

本当にビクリするぐらい
事細かに決められています。

 

F1を見ていると、
シーズン中のレギュレーションがあり
出場チームが文句を言う
ということがよく有ります。

レギュレーションの穴を見つけて
ちょっとでも速く走るために
みんなギリギリを攻めているからです。

 

逆に、、、

 

それぐらいガチガチにしないと
レースとして成立しない、
ということでもあります。

F1の世界は意外とダーティーです。

 

さて、そんなレギュレーションですが、
国内カートについて、
主催団体であるJAFが決めている
「JAF国内カート競技車両規則」
というレギュレーションがあります。

名前の通り国内のカート競技は
全てこの規則に則って
行われなければならない、
凄い規則です。

 

このJAF国内カート競技車両規則に
面白い一節があったので紹介します。

1)カートの定義
カートとは、ボディ付きまたは
ボディなしの陸上車両であり、
地面と常に接触する、
直線上に並べられていない
4本の車輪を有し、
そのうち2本は操向を行い、
その他の2本が推進を行う。
その主要部品は、シャシー(ボディ)、
タイヤ、エンジンである。

 

一見、普通に見えるかもしれません。
かなり難解な言葉を使っていますが
カートを客観的に定義している文章です。

 

しかし、、、

 

よく読むと盛大に
矛盾している箇所があります。
「カートとは、ボディ付きまたは
ボディなしの陸上車両」
その主要部品は、シャシー(ボディ)

 

ボディなしの陸上車両、
その主要部品はボディ

 

カートの競技車両規則で
カートの定義は最も
重要な定義の一つ。
そんな大事なところで
こんな間違いしなくても、、、

しかも「ボディなしの陸上車両」
ってどんなだ?

昔、こち亀に自転車レースに
出る話があって、
「フレームが失くなった自転車を
両さんが自身がフレームになって
ゴールする」
という落ちがあったが、
それをイメージしているのか?

きっと、会議のとき、
「ボディがないカートも存在するのでは?」
と言い出した人がいて、
ボディなし陸上車両の件は、
あとから差し込まれたのでしょう。

そのせいで矛盾がある
へんてこな定義になってしまった。
正に蛇足。

 

ちなみに、、、

 

「ボディなし陸上車両」の例を
ご存知の方がいたら是非教えて下さい。
検索してみたのですが、
見つけることができませんでした。。。