EQ-道場

スポーツカートに夢中な管理人が気ままに続けるブログ

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ストレスの多い現代社会で戦うサラリーマンのための、新しいストレス解消法5

「ストレスの多い現代社会で戦うサラリーマンのための、新しいストレス解消法」と銘打って連載している本シリーズ。 全7回にわたり、現代人の新しいストレス解消法としてスポーツカートを提案させていただいております。第5回となる今回は「スポーツカートが…

ストレスの多い現代社会で戦うサラリーマンのための、新しいストレス解消法4

「ストレスの多い現代社会で戦うサラリーマンのための、新しいストレス解消法」と銘打って連載している本シリーズ。 全7回にわたり、現代人の新しいストレス解消法としてスポーツカートを提案させていただいております。第4回となる今回は「車が走る仕組み …

ストレスの多い現代社会で戦うサラリーマンのための、新しいストレス解消法③

「ストレスの多い現代社会で戦うサラリーマンのための、新しいストレス解消法」 と銘打って連載している本シリーズ。 全7回にわたり、現代人の新しいストレス解消法として スポーツカートを提案させていただいております。 第3回となる今回は「カートの構造…

ストレスの多い現代社会で戦うサラリーマンのための、新しいストレス解消法②

「ストレスの多い現代社会で戦うサラリーマンのための、新しいストレス解消法」 と銘打って連載している本シリーズ。 全7回にわたり、現代人の新しいストレス解消法として スポーツカートを提案させていただいております。 第2回となる今回は「スポーツカー…

ストレスの多い現代社会で戦うサラリーマンのための、新しいストレス解消法①

今日から 「ストレスの多い現代社会で戦うサラリーマンのための、新しいストレス解消法」 と銘打って全7回のシリーズを連載させて頂きたいと思います。 初回となる今回、まずは「新しいストレス解消方が何か?」ですが、 ずばり「スポーツカート」です。 全7…

ヒトラー礼賛の何が悪い、むしろ成功ではないのか?

マイクロソフトが人工知能の実験中止を発表。 なぜ中止しないといけないのか、理由が理解不能。 this.kiji.is 記事によると、米マイクロソフトは人工知能の開発において、一般人と会話させる実験を行っていた。しかし人工知能が「ヒトラーは間違っていない」…

三菱商事:赤字転落しても、株主への配当は出す。

三菱商事が1954年の創業以来初、連結純損益で赤字。 最終赤字額は▲1,500億円(前期4005億円の黒字)。 www.nikkei.com 三菱商事は従来予想で3,000億円の黒字であったが、資源価格の下落により4,300億円の減損損失を計上。連結ベースで1,500億円の赤字となっ…

「高品質 · アメリカより直送 · 低価格 · 満足保証」という謳い文句が付きそう

米スターバックスが、売れ残り食品をフードバンクへ寄付する活動を開始すると発表しましあた。 headlines.yahoo.co.jp 廃棄食品に関するニュースといえば、フランスがスーパーに対し食品の破棄を法律で禁止したことが記憶に新しい。世界的な食料危機が叫ばれ…

増税延期、許さない! 民主党 断固増税の姿勢。しかし、、、

安倍首相が増税延期を検討していることに対し、民主党が反対コメント。 が、相変わらずの残念すぎるピンぼけ発言。 www.sankei.com 消費増税法が2012年8月10日に成立した。当時政権担当は民主党 野田元首相。 消費増税法によって2014年4月に8%へ、2015年10月…

鴻海「シャープ買収」は実現するのか? 大迷走の裏側

台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業によるシャープへの出資4890億円を1000億円程度減らす案で決着を図る方向となったとのこと。 headlines.yahoo.co.jp シャープは、2月26日に鴻海による買収受け入れを決めた。当初の鴻海買収案は、 ①シャープが第三者割当で発…

予想を裏切る「変なホテル」が導入したもの、

ハウステンボスが経営する変わり続けることを約束するホテル「変なホテル」。災害時にも「安心」を提供するための試みを実行。 headlines.yahoo.co.jp 変なホテルは2015年7月17日にオープンした次世代型ホテル。なんと83台もの変なロボット達が接客を含めた…

これは誰の陰謀だ?米国、突然の内政干渉

米ニューヨーク大学ノリエル・ルービニ教授が日本の消費税引き上げについてコメントしたとのこと。 www.yomiuri.co.jp 消費税引き上げについて、私は反対ですが、一旦、消費税引き上げ是非については議論を置いておくとして。 ノリエル教授のこのコメント。…

国産メタンハイドレートの価値

メタンハイドレートに関する調査報告が出されました。 headlines.yahoo.co.jp メタンハイドレートは日本における貴重な天然資源として注目されているもので、その埋蔵量は日本の天然ガス消費量の100年分とも言われています。 一昔前に、燃える氷として大々的…

公的機関が絡んで発展した例ってあるのかな? 日銀、フィンテックセンター設立

日銀がフィンテックセンターというものを設立するそうです。 news.livedoor.com まず、フィンテックって何?ということから。 フィンテック:FinanceとTechnologyを掛け合わせた造語で、メガバンクやカード会社等の金融機関やその情報子会社、金融系システム…

今更ビッグデータってどうなの?

既にバズワードになってしまったビッグデータですが(ビッグデータ活用をうたって成功した例は果たしてあるのか?)、政府が国民生活の実態調査に活用する方針を決めたとのこと。 headlines.yahoo.co.jp バズワードは意味も分からずさも専門用語のように言葉…

人工知能とプロ棋士の対局が終了

人工知能(AlphaGo)と囲碁のプロ棋士(イ・セドル九段)との対局5戦全てが終わった。 headlines.yahoo.co.jp 結果は4勝1敗でAlphaGoが勝利を納めた。対局開始前はイ九段有利で5-0と予想が多かったことからは驚愕の結果だ。3戦目まではAlphaGoが圧倒的有利で…

菅直人被告 原子炉等規制法(64条1項)違反

東北大震災から5年 震災の被害に合われた方々ご冥福をお祈り致します。 生き残った私達は同じ被害を繰り返さないよう深く反省し、教訓を活かしていくことが大切だと思います。 さて、知らない方もいらっしゃるかも知れませんが、当時の首相菅直人は原子炉等…

アマゾンジャパンの試み

アマゾンジャパンがAmazon出店者向けに短期間の融資事業を始めるそうです。 biz-journal.jp 「アマゾンでは、あらかじめコンピュータがAmazonマーケットプレイスでの販売実績などを事前に審査するため、最短1日での融資判断が可能となる。これにより、初回の…

CEO 初音ミク誕生の可能性

人口知能(AI)と人間の対決にまた一つ歴史的瞬間が訪れた。 gigazine.net AIと人の対決では1997年に「ディープ・ブルー(IBM)」がチェスチャンピオンを打ち破ったことが有名である。その後も、色々なAIが様々なボードゲームでプロと対決し進化を続けている。…

ロボットが雇用を奪う:ロボットを敵視してる人ってバカなの?

アメリカの調査で約8割の人が楽観視しているようです。 jp.wsj.com 「多くの米国人(およそ3分の2)は機械が人間の雇用のかなりの部分を奪うと予想しているが、それを上回る80%の人々は自身の職業ないし専門的職業がおおむね変わらずに維持され、50年後も今…

日本企業では絶対真似できないだろうなぁ その2

グーグルが生産性を高める方法を突き止めたそうです。 gendai.ismedia.jp さて、今回の記事。結論は「安心して発言できる環境を作ることが生産性を高める」ということである。そんなことは今更言われなくても百も承知だ。わざわざ「突きとめた!」などと書く…

保育所が増えたら解決するのか?

落選者が市長に手紙で講義をしたそうです。 www.asahi.com 実にくだらない。暇人だなぁ、と思う。 抗議文を書く時間で認可外の保育所へ申込書をだせば解決する話である。 さらに、講義の対応で市の予算が数十万円は無駄になっていることでしょう。講義をされ…

7&i HDの戦略からみる日本経済

7&i HDはグループの成長戦略と構造改革を発表した。 7&iHD、コンビニが成長の柱 ヨーカ堂と百貨店は構造改革 | ロイター コンビニエンスストア事業を成長の柱とし、スーパー、百貨店は一部店舗の閉鎖を含めた構造改革を行うとのこと。ヨーカ堂の一部閉…

USJが好調 その理由は?

USJの来場者数が2年連続で過去最高を記録したそうです。 headlines.yahoo.co.jp 好調の理由な何だろう? ハリーポッターを筆頭に新規アトラクションが人気を博している。 ではその原因は?魅力的なアトラクション、コンテンツが集客増を牽引しているのは事実…

日本企業では絶対真似できないだろうなぁ

アドビの起業家発掘プロジェクト forbesjapan.com 「魔法の箱」こと、キックボックスなるプロジェクトに3年も取り組んでいるという。私はキックボックスはとても面白い活動だと思う。そこで今回はなぜアドビがキックボックスに取り組むのか、なぜ3年も続けら…

お客様とは何かを改めて考える 大手デパートの営業時間見直し

大手デパートで営業時間長時間化の方針を見直す動きが出ているそうです。 www3.nhk.or.jp これは非常に良い傾向だと思います。 ただ、見直しの理由が人手不足というのはおそらく建前でしょう。しかし、理由なんてどうでもいいのです。営業時間短縮の方向に変…

書店の未来を考える 北海道ブックシェアリングの活動

北海道ブックシェアリング代表 荒井氏がシャッター街に、人文書のみを取り扱う書店「ブックバード」を開店した。 北海道のシャッター通りに本屋をつくる « マガジン航[kɔː] 書店数が減り続ける中、こうした新たな試みにチャレンジしてくれる人がいることはと…

排ガス不正問題って本当に問題か?

VW排ガス不正問題を受け、日本でも試験の見直しを行うようです。 www.47news.jp 記事によれば、トヨタ、マツダ、日産、三菱の4社6車種を対象に走行中の排ガス測定を実施したとのこと。 結果、マツダ以外の3社4車種が国の基準値をクリアできなかったとのこと…

これは誰が得するんだ? 認知症男性の徘徊事故JR逆転敗訴

認知症の老人が踏切に迷い込み、事故を起こした事件(2007年愛知県)。3月1日に最高裁判所の判決が下ったようです。 www.nikkei.com さて、この判決について、世間では家族側の立場から賛同している人が多いようだ。確かに家族側からすれば賠償金720万円を支…

これ過失か? グーグル自動運転車初の過失事故

グーグルの自動運転車が6年間の実証実験期間において、初の過失事故を起こしたそうです。 www.itmedia.co.jp 記事によれば、交差点手前に積まれた土のうを避ける際、後ろからきたバスと接触したとのこと。 事故に対するグーグル、バスそれぞれの過失割合は公…